2004年11月から40回以上に亘って開催してきました、赤羽中学でのスポーツ開放活動「バスケットボール」(月曜日夜間)の環境をリセットし、11月から新たな場として再スタートすることとなりました。 
       それに伴って、バスケットボール活動全体の方法を見直し、以下にお示しする様に開催してまいります。スポーツを楽しむ種目としてご活用いただけると幸いです。 
       
      
      
        
          
            | クラブチームを結成します。 | 
             | 
           
          
             11月から、地域クラブ所属のクラブチームを結成します。当面は、学生時代にクラブ活動でバスケットボールを経験したメンバー有志が集まり、競技性・チーム活動を求めて練習を開始してまいります。 
             新たなチームメンバーの募集につきましては、活動が軌道に乗り安定した練習が行える状況を見計らって、当サイト内で告知させていただきます。 
             活動内容は以下の通りです。 
            
            
              
                
                  | チーム名 | 
                  Team Jodai_kun (チーム・ジョーダイ君) | 
                 
                
                  | 活 動 日 | 
                  原則/毎月2回日曜日 午後5時30分より9時 
                  11月・12月の予定は、 
                  11月13日・27日 12月4日・18日 です。 | 
                 
                
                  | 活動場所 | 
                  赤羽中学校体育館 | 
                 
                
                  | 登録メンバー | 
                  スタート時は、10名のメンバーで構成します。 | 
                 
              
             
            
              
                
                    | 
                  クラブチームのページを作成しました。 
                  左のイラストをクリックするとページへ移動します。 | 
                 
              
             
             | 
           
          
            | スポーツ開放の再スタート | 
             | 
           
          
             毎週月曜日の午後6時30分から赤羽中学体育館で行ってきた開放日程を、当面は今年度(3月まで)一杯を目途に、毎月1回開催と変更し継続することになりました。 
             その理由としては、開催当初のスポーツ開放理念からすると、今はある特定のグループが主導権を持ってしまう状況に変わりつつあることが危惧され、1年間の活動経過を経てもう一度初期の考え方・方針に立ち返る為、環境をリニューアルし広く提案をしていくこととしました。 
             バスケットボールというチームスポーツの性格上、個人の自由はある程度制限されてしまう事は否めないのですが、年齢・性別を問わず個人でも気軽に汗を流せる環境にすることは不可能ではない筈です。公立学校施設を管理開放し、参加された方が平等にスポーツをする時間として活用する環境は、力を合わせ努力をしていけば築いていけると思います。その為には、担当スタッフと参加される皆様が協力し合い、色々な面で良い方向へ導く方策を皆で協議することが必要と考えます。 
             そんな雰囲気作りから、もう一度初心に返ってスタートさせることにしました。 
             バスケットを楽しみたい方・身体を動かしたい方のご参加をお待ち申し上げております。 
            
            
              
                
                  |  11月・12月の開催は、11月21日・12月12日の月曜日午後6時30分からとします。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |